黒潮源流塩 15g
<種類>
海水塩(形状:フレーク/水分:さらさら/粒径:粗粒)
原材料:海水(沖縄県与那国島産)100%
<生産地>
国名:日本/沖縄県(地域:与那国島)
産地特徴:宮城県出身の伊藤社長(女性)と他2名のスタッフだけで作られている塩。 石垣島と台湾のほぼ中間に位置する、日本の最西端の島。波が荒い外海の中の孤島で、昔は「渡難(どなん」と言われるほど訪れるのが大変な島でした。100mもの岸壁が垂直に海に落ち込んでいたりと起伏に富んだ地形で、人跡未踏のジャングルもあります。 黒潮が直接ぶつかるので潮通しが良く、カジキやハンマーヘッドシャークなどの大物が多く生息する海域です。 「Dr.コトー診療所」の舞台になったことで有名。
<商品特徴>
■黒潮を平釜で10日間じっくりと炊いて、濃度の差を利用して有害な成分を除去し、結晶させています。 そのため、非常に美しい無色透明な塩の結晶になりました。
■適度なしょっぱみと、強い甘味とコクがあるので、豚肉(ロース)のソテーや、サーモンソテー、おにぎりにお薦め。
<よく合う食材>
脂肪が多めでコクがあり、ほんのりと苦味がある食材やメニュー 豚肉(ロース)、サーモン、米
<よく合う料理>
豚肉(ロース)のソテー、ローストポーク、サーモンソテー、おにぎり